当社について

当社について

コンプライアンスの推進

株式会社キャリタスは、個人が企業や社会で活躍できるよう、成長を支援(自己成長支援)し、企業につなぎ(人財採用支援)、その後の活躍も支援する(人財戦力化支援)人財事業を通じて、人、企業、社会の成長に貢献するビジネスを進めております。
この基本理念を達成するため、これまでも法令や社会的規範を遵守し、公正で健全な事業活動を実践してきましたが、コンプライアンスを最優先の社会的責任であることを認識し、社会的信用の維持・向上と社会の持続的な繁栄を目標として、以下の企業行動指針を定め、常に良識ある社会人としてコンプライアンスの徹底を図り、社会に貢献していきます。

企業行動指針

  1. 法令遵守

    関係法令、社会規範、国等が定める指針その他の規範および社内の諸規程を遵守します。

  2. コンプライアンス体制

    役員および従業員全員によるコンプライアンス体制を確立し、コンプライアンス活動を推進します。

  3. 反社会的勢力の排除

    反社会的勢力への関与、不法行為および不当要求行為を断固として拒否し、反社会的勢力との取引関係を含め一切の関係を持ちません。

  4. 贈収賄の禁止

    政治家・公務員等と適正な関係を保つための関係法令の遵守と直接・間接を問わず、営業上の不正の利益を得るための金銭その他の供与、申し出、約束をせず、また受領もしないこととし、贈収賄を未然に防ぎます。

  5. 公正な取引

    取引先とは対等かつ公正な関係を維持し、相互の発展を図ります。同業他社との関係においても自由で健全な競争を行い、不公正な取引行為は行いません。

  6. 人権の尊重

    人種、国籍、性別、宗教、信条、身体的障害等による差別を行いません。また、性的嫌がらせ(セクハラ)、職位や地位を利用したいじめや嫌がらせ(パワハラ)にあたる言動、その他のハラスメント行為を行いません。

  7. 機密情報および個人情報の保護

    機密情報は、社内で定められたルールを遵守してその保護と漏洩防止に努めます。また、個人情報については、個人情報の保護に関する法令を遵守し、その保護に努めます。これらの情報セキュリティを維持するため、情報セキュリティおよび個人情報保護に関するマネジメントシステムを日常的に運用し、情報セキュリティ対策の有効性を維持します。

  8. 知的財産の保護

    会社の知的財産(企業ブランド、ノウハウを含む)を大切に扱い、その価値の維持・増大に努めます。また、第三者の知的財産権を尊重し、ソフトウェアの不正コピーや著作物の盗用等の侵害行為を行いません。

  9. 環境保全

    リサイクルや省エネルギー活動に積極的に取り組み、環境への負荷軽減、資源の有効活用に努めます。

  10. 社会貢献

    ボランティア活動、防災活動、救援活動等にも積極的に参加し、地域社会への貢献に努めます。

  11. コンプライアンス教育

    役員および従業員全員に対してコンプライアンスに関する教育を定期的に行い、その浸透を図り、質の高い企業活動を実践します。

  12. 継続的改善

    社会的・経済的環境やニーズの変化に合わせて、コンプライアンス活動を継続的に見直し、改善し、さらなる向上に努めます。

コンプライアンスホットライン(内部通報窓口)の設置

当社グループの従業員等における利用方法

  1. 利用対象者

    当社グループの従業員等(通報日から1年以内に従業員等であった者を含む。)

  2. 通報窓口

    【社内通報窓口】株式会社キャリタス 内部監査室、人事本部、総務部
    【社外通報窓口】弁護士法人 OLD NEW THINGS 法律事務所 担当弁護士

  3. 利用方法

    電子メール、電話、面談、書面(FAX、郵送)

当社グループの取引事業者・パートナーの皆様における利用方法

  1. 利用対象者

    当社グループの取引事業者の従業員等
    ※フリーランスの方を含む

  2. 通報窓口

    【社内通報窓口】株式会社キャリタス 内部監査室、人事本部、総務部
    【社外通報窓口】護士法人 OLD NEW THINGS 法律事務所 担当弁護士

  3. 利用方法

    通報フォーマットに記載の上、下記アドレスまで送信してください。
    【社内通報窓口】compliance_icc@career-tasu.co.jp
    【社外通報窓口】hotline_career-tasu@ont-law.com

通報者保護

  1. 当社グループ各社は、通報者が通報したことを理由として、通報者について解雇その他いかなる不利益な取扱いをしません。

  2. 当社グループ各社は、通報者が通報したことを理由として、通報者の職場環境が悪化することのないように適切な措置をとります。

  3. 当社グループ各社は、通報者に対して不利益な取扱いまたは嫌がらせを行った者について、厳正な対応を行います。